専門
業務経歴等
受験生へ
飛行教員
ANAオペレーションサポート部副部長、B787査察操縦士、A320査察操縦士、基礎訓練部教官・技能審査員等
1903年のライト兄弟による飛行機による世界初の有人動力飛行以来、航空機の歴史は目覚しい発展を遂げています。しかしながら、航空機を飛ばす基本的な原理は今も変わっていません。
Pilotにとって基礎として学ぶ操縦教育における知識や操縦技倆は将来へ向けての大切な財産となります。大学で過ごす4年間は、自らが目指すPilot像を実現する為にしっかりと基礎を固める重要な時期です。
航空機の操縦は個人の能力を求められる孤独な部分もありますが、航空機を飛ばすには多くの人と関わっていきます。回りの人々と連携しお互いの信頼を保つことが重要です。
これからの航空界を背負っていく高い操縦技倆と誰からも信頼される人間性を身につけ大空へ向けて羽ばたいてください。